- 小牧市自動車学校ホーム>
- 新着情報>
- 2019年6月の記事一覧
小牧市自動車学校からの新着情報を紹介するページです。入校をお考えの方は必見です!犬山や春日井からも無料送迎致します。さらにスケジュール制で面倒な予約をする必要はありません。
6月25日は、指定教習所の日
このロゴは、「指定自動車教習所シンボルマーク」です。
本日6月25日は、6(ム)25(ジコ)の日!
小牧市自動車学校は、地域の交通安全センターとして、
幼児又は高齢者の方を対象に交通安全教室の実施や街頭での交通監視、
自転車シミュレーターを使用しての交通安全教室等の活動をしています。
どのような思いで働いているのかインタビューしてみました!
「教習所職員としての働き甲斐」
私は、指導員になる前、人に教える仕事が
自分に務まるかどうか不安な気持ちでいっぱいでした。
しかし、教習をするうちに、単に運転を教えるのではく
一緒に学んでいくという気持ちが強くなりました。
教習生の操作が上手になって喜んでいる姿を見ている時や
検定に合格したことを嬉しそうに伝えに来てくれた時、
指導員になて良かったなと感じます。
ただ、車の運転を指導するということは、その方の人生を
左右するといっても過言ではありません。
安全運転の大切さを心に響くような言葉で伝えたり、
より分かりやすく指導するためにはどうすればよいのか考えていくことが
教習所職員としての私の働き甲斐です。
笠井 衛(指導員歴2年)
私は、受付の事務職員として、入校申込に来られたお客様や
分からないことがあって困っているお客様の対応を行っております。
ハキハキと分かりやすい言葉で、いつでも笑顔で対応できるように心がけています。
「ありがとう」と笑顔で帰られるお客様を毎日見送ることが
教習所職員としての私の働き甲斐です。
加丸 有紗(事務職員歴3ヶ月)
岩倉・小牧にて相談会 開催!
1